class Person():
def __init__(self, name, age):
self.name = name
self.age = age
Taro = Person("太郎", 24)
Jiro = Person("次郎”, 16)
def is_adult(person):
if person.age >- 20:
print(f"{person.name}さんは成人しています")
else:
print(f"{person.name}さんは未成年です”)
is_adult(Taro)
is_adult(jiro)
太郎さんは成人しています 次郎さんは未成年です
関数の引数としてPerson
クラスのインスタンスを与え、関数内でインスタンス変数name
やage
を利用できることが分かった。このように、インスタンスは変数のように引数として利用できる。
インスタンスを返り値として利用できる
def create():
print("あなたの名前は何ですか?")
name = input()
print("あなたの年齢はいくつですか?")
age = int(input())
person = Person(name,age)
return person
human =create()
is_adult(human)
あなたの名前は何ですか? kawano あなたの年齢はいくつですか? 18 kawanoさんは未成年です
外部ファイルの読み込み
# sample.pyの内容は以下の通り。実際に開いて内容を確認しよう。
class Person():
def __init__(self, name, age):
self.name = name
self.age = age
def get_age(self):
print(self.age)
class Pet():
def __init__(self, name, species, age):
self.name = name
self.species = species
self.age = age
def get_name(self):
print(self.name)
from sample import Person
sato = Person("sato",25)
sato.get_age()
25
外部ファイルを読み込んでクラスPersonを呼び出す。
呼び出すには
from ファイル名 import クラス名
ファイル名に.pyを付けない
コメント