Dataframe

Dataframe

DataFrame 形状 shape

DataFrameは、2つの軸(インデックスと列名一覧)を持っています。「各軸ごとのサイズをタプルにしたもの」を、pandasではDataFrameの形状といいます。インデックスと列名一覧のサイズなので、行数と列数に相当します。同様に、Se...
Dataframe

DataFrameの要素の形

Seriesは、要素の型を属性として持っています。たとえば、整数が格納されたSeriesの場合、要素の型はint64になります。また、Seriesの要素の型は必ず1種類になります。たとえば、整数と浮動小数点数が混じったデータからSeries...
Dataframe

欠損値の個数

データ分析では、主に「欠損値でない値」に対して、計算を行います。したがって、「欠損値が存在するのか」「何個存在するのか」は、分析前に確認すべきです。「欠損値でない値」の個数は、count()で確認できます。欠損値の個数を直接求めるメソッドは...
Dataframe

欠損値の含まれる列、Series

生徒のテストの点数を表すデータを考えてみましょう。Aliceさんは、テストを欠席したので、点数がありません。このとき、点数を0としたのでは、本当に0点だったのか欠席したのか区別がつきません。このような「データが存在しないことを表す値」が、欠...
Dataframe

名前のないインデックスを列にする

これまでの問題で学んだように、reset_index()を使ってインデックスを列に変換した場合、列名には元のインデックスの名前が使用されます。インデックスが無名の場合は、変換後の列名はindexになります。そのため、名前のないインデックスを...
Dataframe

「名前のないインデックスを列に」変換する

前問では、reset_index()で「名前のあるインデックスを列に」変換しました。しかし、インデックスには名前がついていないこともあります。次問では、「名前のないインデックスを列に」変換する方法を学びます。「名前のないインデックスを列から...
Dataframe

Indexから列への変換

前問では、set_index()で列をインデックスに変換しました。これとは逆に、インデックスを列に変換するにはreset_index()を使います。変数dfの内容を下記とします。インデックスは、10/01、10/04、10/05です。Dat...
Dataframe

列からindexへ変換する

pandasでは、DataFrameのインデックスを使って、行を特定したり、特定のメソッドを処理したりします。その場合、列をインデックスにしたり、逆にインデックスから列に移したりすることがあります。本クエストでは、列とインデックス間の変換方...
Dataframe

DataFrameの列へのSeriesの代入

DataFrameの列にSeriesのオブジェクトを代入すると、一括で列の要素を更新できます。ただし、このとき注意事項があります。それは、「Seriesの行名と同じDataFrameの行名が対応づけられて、データが代入される」ということです...
Dataframe

Dataframeの軸

インデックスについて理解を深めるために、軸について説明をします。軸とは、方向を表すものです。DataFrameの軸は、「インデックス(index)」と「列名一覧(columns)」の2つです。それぞれ、縦の方向、横の方向になります。Seri...