Dataframe Seriesにplot()を使う DataFrame同様、Seriesにもplot()メソッドがあります。いくつかオプションの違いはありますが、使い方はDataFrameのplot()とほぼ同じです。Seriesのインデックスがx軸に、Seriesの値がy軸になります。#指... 2022.05.12 Dataframe
Dataframe plot()のオプション DataFrameのplot()では、多くの引数を指定できます。本問では、x軸で使用する列、y軸で使用する列、タイトル、x軸の値の表示角度、凡例の表示を指定してグラフを描画します。dfをDataFrameとしたとき、使い方は下記のようになり... 2022.05.12 Dataframe
Dataframe Dataframeでグラフ plot() pandasでは、グラフを描画するためのメソッド(plot())が、DataFrameとSeriesに用意されています。pandasは内部でグラフ描画ライブラリーのMatplotlibを利用しており、plot()メソッドで簡易的にグラフ描画... 2022.05.12 Dataframe
Dataframe pd.cut() 値で区切る方法 連続する値を任意の境界値で分けることをビン分割やビニングといいます。このようなケースでは、pd.cut()関数が便利です。pd.cut()関数は、次のように使います。#指定したSeriesをビン分割するpd.cut(ビン分割するSeries... 2022.05.10 Dataframe
Dataframe 時間単位によるグループ化 時間のデータを扱う時は、resample()が便利です。resample()とは 頻度変更 を行うためのDataFrameのメソッドです。頻度変更には、次の2種類があります。アップサンプリング:より高い頻度への変更(月単位のデータを日単位に... 2022.05.10 Dataframe
Dataframe 複数の項目でグループ化する データ分析では、複数の項目でグループ化したいこともあります。たとえば、次のようなケースです。テストの平均点を、教科・クラス別で出したいA組の国語、A組の数学、B組の国語、B組の数学……など身長と体重の統計量を、性別・年齢ごとに出したい10代... 2022.05.10 Dataframe
Dataframe グループの抽出 演習 次のような、あるジムの利用ログのデータがあります。データは列利用日でソートされています。ログID利用者ID利用日利用時間(分)1001U00012022/02/01451002U00022022/02/0162............103... 2022.05.09 Dataframe
Dataframe filter()を使った抽出 抽出(filter)は、指定した条件に合致するグループのデータだけを取得するような処理です。たとえば次のようなケースです。複数クラスの試験結果のデータから、「平均点が70点以上のクラス」のデータを抽出する複数ユーザーの購入履歴ログから、「購... 2022.05.09 Dataframe
Dataframe transform() 関数を使う場合 DataFrameGroupByのtransform()次のようにtransform()を使うことで、関数を使った変換処理ができます。そのため、指定する関数次第で柔軟な処理が行えます。#指定した列でグループ化grouped=df.group... 2022.05.05 Dataframe
Dataframe 通し番号の付与 cumcount() cumcount()cumcount() はDataFrameにはなく、DataFrameGroupByだけで使えるメソッドです。グループごとに、データに対して通し番号をふりたい時に使います。たとえば、以下のようなケースです。複数ユーザーの... 2022.05.05 Dataframe